スライダーアイテムリンク

親族内承継

スライダーアイテムリンク

従業員承継

スライダーアイテムリンク

第三者承継

スライダーアイテムリンク

後継者人材バンク

相談無料

秘密厳守

公的相談窓口

事業承継・引継ぎ支援セ

ンターとは

事業承継で悩んだら、まずは公的相談窓口へ

日本の中小企業では、経営者の高齢化が進む中で、
「誰に事業を引き継ぐか」「どう引き継ぐか」に悩む企業が増えています。

親族に後継者がいない、承継手続きが分からない、従業員や第三者への引き継ぎに不安がある――
こうした課題を先送りにした結果、事業の廃業や雇用の喪失といった社会的損失へとつながっていく可能性があります。

和歌山県事業承継・引継ぎ支援センターは、国が設置する公的相談窓口として、事業承継に関する様々な悩みや課題の解決を無料で支援します。

支援内容

後継者に承継する3つの要素

人(経営)

  • 人(経営)
  • 経営権
  • 後継者の選定、育成
  • 後継者との対話
  • 後継者教育
  • 後継者の教育には長い年月がかかることも

資産

  • 株式
  • 事業用資産(設備・不動産など)
  • 資金(運転資金・借入金など)
  • 経営者の個人資産について会社との関係を整理する。

知的資産

  • 経営理念
  • 経営者の信用
  • 取引先との人脈
  • 特許、ノウハウ
  • 顧客情報
  • 経営者と従業員の信頼関係も知的資産のひとつ